もくじ
お顔のうるおい対策に取り組むことは美容のために
必要だと思いますが、同じ程度に全身の保湿にも
気を配ることが大切です。
気になる産毛などを脱毛した場合は、とくにお肌が
ダメージを受けていることがあるからです。
全身保湿のコツのポイントは
全身保湿の場合も顔と同じようにていねいに
スキンケアをする必要があります。
①部位によって使う量を調節する
全身をとりあえずしっかりと保湿するためにボディクリームを
どの部位でもたっぷりと過剰に塗ることはやめましょう。
とくに、皮脂分泌が多い背中や胸元はなどでは、
油性クリームを過剰に塗ると逆にニキビなどができやすくなります。
このような部位では、クリームは少量で使うとか、
水分をたくさん含有したミルク性のクリームを使うなどの工夫をしましょう。
②入浴の後すぐに保湿をする
長時間の入浴・熱いお湯は、お肌がダメージを受けて乾燥しやすくなります。
長時間お湯につかったり、熱すぎるお湯に入った場合には、
お肌を守ってくれている天然保湿因子が流されてしまい、
乾燥しやすくなるからです。
全身保湿のために最適な温度と時間は、40℃で15分くらいと
覚えておきましょう。
さらに注意したいことは、お風呂あがりは急速にお肌が
乾燥していくことです。
この入浴直後の保湿が非常に大切なんですね。
できる限り早くクリームなどを塗ることがポイントになりますが、
それが出来ない方は、お風呂場で身体を拭いてから
すぐにボディクリームを塗ることも効果的な方法です。
お風呂場は、プチサウナになっており、お肌に水分が残っていますので、
ボディクリームなどが浸透しやすい状態になっています。
一方、入浴直後の保湿対策をしても、まだ乾燥部位が気になるようでしたら、
もう一度保湿系クリームをつけることも効果的です。
③ボディクリームを塗る前に化粧水を使う
ボディクリームをきちんと適正に使っても乾燥肌が
なかなか治らないようでしたら、ボディクリームを塗る前に
化粧水をケチケチせずに十分な量を気になる部位に塗ってください。
一般的な化粧水で大丈夫ですので、ここでは、十分にたくさん使い
お肌に染み込ませることがポイントです。
乾燥がかなりひどい場合には、オイルを含有したクリームを
試してみることも全身保湿では重要です。
④全身を洗うときに注意したいこと
保湿のためには、全身をやさしく洗うことが基本になります。
決して身体をゴシゴシとナイロンタオルなどで擦ってはいけません。
綿製のお肌に刺激を与えないようなタオルで洗うようにしましょう。
最近のボディソープを使えばやさしく洗ってもしっかりと汚れは
流されて全身キレイになります